戦国武将になった気持ちで、
色付け
まあこれぐらいですかね。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-29 18:15
バックを明るくすることで、
シマウマの表情がやさしい感じになり
気に入った作品になる事が
できました。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-29 18:08
動物って描き出すと意外とおもしろいです。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-23 15:04
鉛筆で細かいところまで、
色を付けるのが難しそうです。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-23 14:58


今回は気持ちを落ち着け、色付けができました。
斑鳩 姫路 それぞれの地に合った色が
少しは出せた気がしました。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-21 09:27

この長い道が、非常にロマンをそそる感じ。
金剛力士「仏教の守護神」
仁王様の前にいるのが、私の家内です。
半年前では、色付けの方がすきだったんですけど、
最近では、細かいデッサンを書くのが
愉しみになってきました。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-18 18:01
姫路城内の三角窓から見た風景です。
また違った感じで、面白いと思いませんか。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-18 17:51

伊勢から30分 五桂池です。
私も子供たちが、小さいときはよく遊びに行ったものです。
叔父さんが住んでいる、名張市にあります「青蓮寺湖」です。
伊勢から2時間ほどです。
ぶどう狩り
が有名ですから、その時期に行けば、
ぶどうを食べながら、スケッチできますよ。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-11 18:02

地元伊勢市小俣町から見た山々。
前に見えるのが参宮線です。
ふるさとの山は、いつ見ても、
いいですね。

伊勢市二見町 汐合の橋から見た、朝熊山です。
この風景スケッチは気に入ってます。
伊勢から宮川上流に、20分ぐらい車で行った所、
度会町川口から見た山々
▲
by ktakeshin
| 2008-02-11 17:46

地元伊勢の
宇治橋
H21年に新しく変わるようです。
京都代表
渡月橋
またスケッチに行きたいところの、
ベスト3にはいってます。
▲
by ktakeshin
| 2008-02-11 17:19